Spotifyロスレス正式リリース:有効化方法とFLAC高音質音楽の楽しみ方
Spotifyはプレミアムユーザー向けにロスレス機能を正式にリリースしました。最大24ビット/44.1kHzのFLAC高音質ストリーミングを楽しみ、デバイスでの有効化方法を学びましょう。

Spotifyはついに多くのリスナーが長く待ち望んだ機能であるプレミアムユーザー向けのロスレスオーディオをいくつかの市場で提供開始しました。ロスレスにより、Spotifyは最高音質(FLAC)オプションを提供し、お気に入りの曲やアルバムのより豊かなディテールを聴くことができます。
「待望の時がついに来ました。ロスレスは今やプレミアム会員の皆様にご利用いただけます。」— グスタフ・ギレンハマー、Spotifyサブスクリプション副社長
Spotifyのロスレスとは?
Spotifyのロスレスとは、音楽をFLACフォーマットで24ビット/44.1kHzまでデータ損失なし(ロスレス)で再生できることを意味します。これにより、従来の圧縮ビットレートでは隠れていた音の細部が明らかになり、楽器の質感、ボーカルの息遣い、曲のダイナミクスがより生き生きと感じられます。
主な機能
- 最高品質: 最大24ビット/44.1kHzのFLACストリーミング。
- 完全なコントロール: Wi-Fi、モバイル、ダウンロード用に別々の音質設定(オプション:低、標準、高、非常に高い、ロスレス)。
- データ透明性: Spotifyは各オプションの推定データ使用量を表示し、適切な選択が可能。
- 段階的展開: 10月までに50以上の市場へ段階的に展開、一部の国では先行アクセスが開始済み。
対応デバイス
ロスレスはSpotifyアプリのモバイル、デスクトップ、タブレットで利用可能で、Sony、Bose、Samsung、Sennheiserなどのブランドを含む多くのSpotify Connect対応デバイスでも利用できます。SpotifyはSonosやAmazonなどの追加デバイス対応も近く予定していると述べています。
ロスレスの有効化方法
Spotifyアプリでロスレスを有効にするには:
- プロフィールアイコン(左上)をタップ。
- 設定とプライバシー → メディア品質を開く。
- ロスレスを有効にしたい場所を選択:Wi-Fi、モバイル、またはダウンロード。
注意:ロスレスは各デバイスで手動で有効化する必要があります。有効になると、再生画面やConnectピッカーに_Lossless_インジケーターが表示されます。
技術的な注意点と使用のヒント
- 最適な接続: 最良の体験には、Wi-Fi経由でSpotify Connectを使い、有線(非Bluetooth)ヘッドホンやスピーカーでロスレスをストリーミングしてください。
- Bluetoothは未対応: Bluetooth接続は通常、ロスレス音声の帯域幅を確保できず、圧縮が必要で元のロスレスファイルは伝送されません。
- ファイルサイズが大きい: ロスレスファイルは大きいため、曲の再生開始時にキャッシュが溜まるまで少し時間がかかる場合があります。キャッシュ後はスムーズに再生されます。
- データとストレージ: データ使用量とストレージ容量が増えるため、ロスレスは準備ができている接続やダウンロード時のみ有効にしてください。
いつから聴ける?
10月までに50以上の市場で段階的に展開されます。すでにアクセス可能な市場には、オーストラリア、オーストリア、チェコ共和国、デンマーク、ドイツ、日本、ニュージーランド、オランダ、ポルトガル、スウェーデン、アメリカ合衆国、イギリスなどが含まれます。
ロスレスの追加により、Spotifyはプレミアム会員向けの音質基準を引き上げつつ、ユーザーがデータ使用量や聴取体験をコントロールできるようにしています。オーディオ愛好家やお気に入りの曲のより多くのディテールを聴きたい方は、デバイスでロスレスを有効にし、よりクリアで豊かな音質の音楽をお楽しみください。